こんにちは、あきです。
映画やバラエティー番組などでお金持ちの家を取り上げられているのを観たことがある方なら分かると思いますが、お金持ちほど物が少なくて綺麗な家で暮らしています。
これは、お金持ちになったから部屋が綺麗になったのではなく、元々物をあまり持たない人であることが多いものです。
反対に、物が多い家で暮らしている人や引きこもりのように汚い部屋に住んでいる人は貧乏のイメージが強いと思います。
これは本当にイメージ通りであることが多く、お金持ちの家ほど物が少なく、貧乏な人ほど物が多いものです。
僕自身はお金持ちではないですが、部屋は一応物が少ないので、話し半分で読み進めて頂けたらと思います。
物が少ない人は必ずお金持ちであるという話ではありませんが、物が多い人にお金持ちは限りなくいないので、物は少ない方がいいです。
物が少ないほど、もしくはお金持ちであればあるほど幸せかということはまた別の話ですが、いずれにしても物が少ない方が多くの人にとってはメリットしかないと思っています。
お金持ちの家ほど物が少ないので、部屋の中を断捨離して幸せに暮らそう
物が多い人ほど貧しい場合であることが多いものです。
成功者と貧乏人の所有している物の数について
衝動買いが止まらない人ほど家にどんどん物が溜まっていき、暮らしている家の中は絶対的に物が多くなります。
スピリチュアル的な方面からよく言われているのは、物が多いと運気が入ってくる空間が無いから運気が舞い込んでこなくなる、というものです。
しかし、単純に物をたくさん持っている人というのは、それだけ無駄な物にお金を使ってきたということなので、物の数だけ貧乏であるとも言えます。
全捨離をメインとした開運方法について解説している櫻庭露樹さんによると、成功者というのは、平均して家の中に7000点の物があり、貧乏な人は1万4000点の物が家にあるそうです。
それについて解説している動画は以下になります。
即効性のある運気の上げ方はこれしかない
運気と言うと胡散臭く感じますが、僕が以下の記事でも述べているように、何も考えずに物を溜め込んでいると、自分の好きな物や本当に必要な物の入ってくる余裕が無くなってしまいます。
「物を少なくすると、空いたスペースに運気が入ってくる」とだけ聞くと漠然とした感じがしますが、物を少なくすることで自分の好きなことや必要なものが分かりやすくなります。
結果として仕事に集中することができ、収入も上がりやすい傾向にあるのだと思います。
お金持ちに物が少ない人が多いということは、お金持ちになりたい場合、最低限として徹底気に物を減らしていくほかありません。
この時、何も考えずに物を捨てる人もいるようですが、僕のおすすめとしては、しっかり一つひとつの物と向き合うことです。
そうすることで、自分が本当に好きな物が分かりやすくなり、今後も物を買うときに余計な物を買ってしまう確率が低くなります。
特に即効性という面では、運気の上げ方はこれくらいしかありません。
物が溢れている家で暮らしていては、お金持ちになったり幸せになることは難しいものです。
使っていない物を手放すというのは最低条件の話で、もっと徹底している人は今の季節に着ていない洋服なんかは全て捨てたりしています。
お金持ちほどスピードを大事にしているので、すぐに物を少なくして幸せな暮らしを手に入れられる
お金持ちほど物を少なくするスピードが速いので、必然的に幸せで余裕のある暮らしを早く手に入れる確率が高くなるものです。
「後でメルカリで売ろうかと考えてるんです…」
こんまりさんの片付けレッスンやテレビなんかを見ていると、以下のようなことを言う方がたくさんいらっしゃいます。
「部屋着にします」
「後でまとめて売ります」
「メルカリで出品します」
しかし多くの場合、実行することはありません。
以前の僕や母の場合もそうですし、実際にそういった方は圧倒的に多いようです。
本当に売るのかと問われた時、「面倒くさい」「売り方が分からない」というケースが多いのではないでしょうか?
後で売ろうと思っていても実際には売る可能性が低いのであれば、今すぐに手放すべきですし、メルカリやヤフオクで売ったところで小銭にしかなりません。
物が手元にあるだけで運気が落ちたり自分の好きな物と出会える確率が低くなるのであれば、いつまでも置いておかず、すぐに処分する方向にもっていくことが大切なように思います。
成功者ほどスピード感がある
成功者ほどスピードに命を懸けているイメージがあります。
何よりも時間を大切にしています。
成功者の定義が分からないし、成功者だからと言って必ずしも幸せとは限りませんが、物事が上手く言っていたり実績を残している人ほど行動が非常に速いです。
僕の父は今年定年なのですが、年収1000万円を越えていた年が数年ほどありました。
そんな父は、不用品を売る手間がかかるため、不要な物は今すぐ捨てることを常に選んでいます。
傍から見ると冷淡な人間に見えるかもしれませんが、短い人生の中で重要な物を選択していくためにはこれぐらいのことが必要になるように思います。
これが年収1000万円越えている人の判断の仕方だとも言えるので、参考にして損は無いかなと思っています。
一方、母の方は「もったいないから」「痩せたら着ようと思っているから」「売ろうと思っているから」と、中々手放せずにいます…。
まずは手放してみる
雑誌や本、YouTubeの動画なんかでは収納術や片付け術というものがありますが、一度、物を大幅に減らしてからじゃないと効果がありません。
物が沢山ある状態で片付けようと思っても、難しいどころか不可能に近いです。
なのでまずは手放し、物が増えないようにしていきます。
何より清潔感が大事です。
捨てるのがもったいないという気持ちは痛いほど分かりますが、それだと余計に貧しくなってしまうので、少しずつ考えを切り替えていく必要があります。
お金持ちのように衝動買いをせずしっかり考えて買い物をするというのもそうですが、クローゼットの中にパンパンに入った服や箱に入った物ももちろん手放した方がいいです。

お金持ちは物が少ないので、余裕のある空間に幸せが舞い込んでくる

これこそ、胡散臭いタイトルですね(;´∀`)
しかし、自分でしっかり選んで物を少なくするということは、本当に自分の好きな物しか残らなくなります。
そうすることで自分の好きなことと向き合うことが多くなるので、必然的に幸せな時間を多く過ごしやすくなります。
極端な話ですが、卓球が大好きで仕方ない人が自分の部屋を卓球台だけにすると嬉しいはず…。
本当に極端な話ですが(;'∀')
断捨離をすると、服を結構持っていることに気付く
僕は何度か断捨離をして今の部屋の状態にしたのですが、断捨離をしていると、結構な数の洋服を持っていることに気付かされます。
そして、物を減らしてみると、意外と少ない物でも困らないことが分かります。
むしろ、お金持ちほど物は必要な物や好きな物だけにし、それらを長く大切に使っています。
徹底的に手放してスペースを作ることが大切
なんか、片付けの話がメインになってしまいましたが、冒頭でも述べたように、僕はお金持ちではないので、最後も片付けの話をメインに書いていきます(^_^;)
運気を上げるため、お金持ちになる土台を作るために準備は大切で、家自体をパワースポットにすることで、好きな物事に取り組みやすくなります。
準備をしないことには物事を上手くいかせたりお金に余裕を持つことはなかなか難しいものです。
家の状態と運気は直結しており、家が汚いと、どう足掻こうと運気を上げることは難しいです。
なので、やると決めた場合には、徹底的に部屋の中やクローゼットの中を断捨離していく必要があります。
一番良くないのは、使わないものが家中にあることなので、「すぐに運気を上げたい」「できればお金持ちになりたい」と考えている場合には徹底的に手放していきます。
徹底している人は今の季節以外の洋服は全て捨て、また次の季節が来たら新しく買い揃えたりといったことをしています。
別に高い洋服を買う必要は無く、自分が本当に着たいものや安くていいものを着ることが大事になります。
僕もなるべくやっていることですが、収納は7、8割にすると良く、「スペースを作る」ということが本当に効果が出やすく、心地よい空間にすることができます。
物を少なくして余裕のあるスペースを作ることで、自分の楽しいことに取り組める機会が多くなるので、ぜひ少ない物に囲まれて幸せな生活を送ってほしいと思います!


