こんにちは、あきです。
僕は詐欺師を騙すドラマや映画が好きでよく観ます。
インテリ系の主役が、頭で事件を解決するかっこいいドラマや映画が本当に大好きです。
特に、詐欺師や悪人を騙す人物が出てくるドラマや映画は本当にかっこいいし、スッキリとした結末を観ることができます。
僕は個人的に、アクション的なかっこよさより、知的なかっこよさに惹かれます。
詐欺師や悪人を騙すドラマは数多くありませんが、僕が知っている限りでおすすめのものを紹介していきます。
これらのドラマはDVDやBlu-rayで購入することもできますが、僕はhuluやAmazonプライムビデオなどの月額観放題のもので観ることをおすすめします。
月額制だといつでも手軽に色んな映画やドラマを観れますし、物を所持する必要も無いので、助かっています。
ただ、配信していないドラマや映画もあり、配信していても時期によって配信されないこともあるので、その点はご了承頂ければと思います。
それでは、僕がおすすめする、詐欺師や悪人を騙すドラマを紹介していきます。
【おすすめ】詐欺師や悪い奴を騙すドラマ3選を紹介します【超かっこいい】
ここで紹介するのは、詐欺師が詐欺師を騙すドラマであったり、借金を返すために悪人からお金を騙しとるというドラマがあります。
いずれにしても、主役やその仲間たちは良い人たちで、詐欺師や悪どい商売をしている人をやっつける、かっこいい姿を観ることができます。
ぜひ、ご覧になってみて下さい。
1、クロサギ
これは、僕が中学生の頃にやっていたドラマです。
当時の僕はあまりドラマや映画を観ていなかったので、リアルタイムでは観ていませんでしたが、大学生以降は好きで何度も見返しています。
クロサギは、2006年に放送されたドラマで、元NEWSの山Pが初主演や主題歌を担当した作品です。
漫画が原作になっているようですが、こちらは読んだことありません(ToT)
なんと言っても、山Pの演じる主人公「黒崎」が詐欺師を騙してお金を奪い取り、それを騙された人に返してあげるというのが一番の魅力です。
黒崎を演じる山Pが究極的にかっこいいというのもありますが、騙していく過程や騙すための地道な下準備をする姿なんかもかっこよく、とても憧れます。
あのような誰にも縛られない生き方、悪人から大金を奪うという生き方も、かっこよすぎて憧れてしまいます。
厳密には、黒崎の父親は詐欺師に騙されて一家心中をはかったという過去があり、過去の出来事や詐欺師、自分に詐欺師を紹介してくれる人に縛られているというのはありますが…。
悲しい生き方ではあるけど、それによって助けられる人々が沢山いて、自分の信念を貫いている姿というのは、本当に憧れます。
黒崎の名ゼリフもかっこいいです。
「俺の名前は黒崎。詐欺師だ。」
「まいどあり。」
詐欺の被害者に名乗る際に、自ら詐欺師であることを名乗ります。
また、詐欺師を騙したあとは、必ず「まいどあり。」と言います。
そういった名ゼリフもかっこよく、印象に残りやすいドラマとなっています。
感想というか、紹介が長くなってしまいましたが、クロサギを観たことがない方のために、あらすじを簡単に書いてみたいと思います。
どこかからの引用とかではなく、僕が個人的に説明するあらすじなので、ぜひ参考にしてみて下さい。
クロサギのあらすじ:
天才詐欺師として詐欺師を華麗に騙す主人公の黒崎。
しかし、黒崎には子供の頃に父親が詐欺師に騙され、その父親が一家心中をはかって家族みんなが殺されてしまったという過去が。
黒崎は自分の父親からお金を騙し取った詐欺師に復讐することを決意し、その人物の元にたどり着くことを目指して様々な詐欺師を騙していきます。
第2話では孤独な黒崎の唯一の旧友と偶然出会います。
その時にちょうど、結婚詐欺師の女性を騙してほしいという依頼が来て、旧友がその結婚詐欺師の弟であり、その旧友も結婚詐欺師であることを初めて知ることになります。
黒崎は迷いましたが、仕事を引き受けるにしました。
旧友の姉は中々手強い詐欺師で、黒崎の裏をかいて逆にお金を騙しとろうとしてきます。
悲しみを堪えながら旧友を騙していく黒崎の姿にもぜひ注目して観てみて下さい。
第4話では強敵が現れたり、第10話で黒崎に逮捕状を出すために警察が動き出して危機に陥っていきます。
そんな中、第11話では黒崎の父親に借金を負わせた男の情報を手に入れ、その男の手下を騙しに行こうとするのですが、逮捕状が出て警察に追われてしまうことになります。
その結末にも注目です。
2、借王<シャッキング> -銭の達人-
Amazonプライムビデオやhuluのユーザーであれば、観たことのある方もいらっしゃるかもしれません。
この作品も漫画が原作となっているようです。
元々はWOWOWで2009年に放送されたものですが、Amazonプライムビデオやhuluではいつでも観ることができます。
この作品は、現役の刑事「水沼」とその妹「理恵」、そして精神科医「上条」の3人がそれぞれ別の事情で借金を2億円ずつ抱えており、その借金を返済するために協力して悪人たちからお金をだまし取っていくというストーリーです。
シャッキングに出てくる悪人たちは特に詐欺師というわけではないのですが、社会の仕組みを上手く使いつつ隙をついて不正に金儲けを働いた人たちです。
そんな悪人たちから大金を奪っていきます。
水沼は現役の刑事なので犯罪の手口をよく知っており、捕まらないための方法も熟知。
精神科医の上条から得た、精神科を訪れる患者から聞いた話を元に詐欺の計画を立てていきます。
司法書士事務所勤務の水沼理恵が調査などをし、3人で協力してターゲットを騙していきます。
3人はそれぞれの専門分野を生かして詐欺をするので相手はまんまと騙されていくのですが、刑事の水沼は監察官に目をつけられており、それが障害となってしまったりします。
そこを何とかして乗り越えようとする姿にも注目です。
なんと、2011年には第2弾が放送されました。
第2弾では主要メンバー3人が異なりますが、よく観ていくと第1弾と繋がっています。
主要メンバーのうち1人はなんと、第1弾で水沼刑事を追いかけていた監察官が今度は詐欺師になります。
そんなこともあり、第1弾を観てから第2弾を観るとより一層楽しめるので、ぜひ順番に観てみて下さい。
借王<シャッキング> -銭の達人-のあらすじ:
水沼は真面目に事件の犯人を追いかける刑事ですが、娘の手術費用で闇金から2億円の借金をしており、月末までに1億円の返済を迫られます。
悩みに悩んだ挙げ句、同じく2億円の借金を抱えている妹の理恵とメンタルクリニックを経営する上条の3人で協力して詐欺をすることに決めます。
上条はメンタルクリニックの患者から聞いた話を元に、社保庁と癒着して利益を上げてきた会社「猪熊不動産」の熱海の土地が売れ残っていることに目をつけました。
そこで3人は、熱海の土地を買うふりをして土地の権利書を手に入れるために架空の老人ホームの会社を作り、土地の権利書を手に入れたら小切手を不渡りにし不動産ブローカーに土地の権利書を3億円で売る計画を立てます。
果たして計画は上手くいくのでしょうか…?
3、チート〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜
2019年に放送されたドラマで、世間的にはそんなに話題にならなかったかもしれませんが、僕は大好きで今までに少なくとも5回以上は見返しています(^_^;)
この作品は、刑事の安斎が秘密に創設した「チート」という組織が1話ごとに詐欺師を騙し返して捕まえていくというストーリーです。
チートのリーダー、星野沙希は非常に頭が切れる人物。
元探偵の根岸さんと天才ハッカーの美月ちゃん、頼りない新人の加茂くんたちと一緒に詐欺集団を華麗に追い込んでいきます。
チートのあらすじや感想は以前に書いたので、良かったらそちらも読んでもらえると嬉しいです。
こちらはネタバレ注意です!



詐欺師や悪い奴を騙すドラマ3選が観れる動画配信サービス【まとめ】

ここでは、詐欺師や悪い奴を騙すドラマを3つ紹介していきました。
どれもおすすめなので、ぜひAmazonプライムビデオで何度も観て欲しいですが、一番かっこいいのは間違いなくクロサギです!
チートとシャッキングは、仲間と協力して詐欺師や悪人を騙していくという良さがあります。
探してみましたが、クロサギは「Paravi」という動画配信サービスでのみ配信されているようですが、今現在はどうなっているかは分かりません。
他の作品も配信されている期間とそうでない期間がありますが、シャッキングはAmazonプライムビデオでは常に配信されており、チートはHuluでいつでも配信されています。
Amazonプライムビデオでも、チートは配信されている期間があったりします。
Amazonプライムビデオは他の動画配信サービスに比べて月額の費用が安いので、一番のおすすめです。